パートナーズ各団体にてメンバー募集中♬ こちらをクリック!

国際交流部

国際交流部(Cross Cultural Club)では「国際交流を通して生徒と生徒とパートナーズに寄与する活動」をしています

■月一回の定例会

主に年間活動の企画から実行までの詳細についての打ち合わせを行いますが、そのほかにも多くの特典がついてきます!

  • 学校やパートナーズに関する最新情報を知ることができる
  • 子どもたちの学校生活について情報交換ができる
  • 海外体験が豊富なメンバーが多いので、異文化理解に役立つ話を聞ける
  • 保護者同士のつながりを楽しむことができる
■イベントの企画・実行

専門部として、国際交流の視点から、生徒とパートナーズに貢献するイベントを 主催しています。例えば・・・

★Tea Break(毎年7月、2月開催)

国際交流部員の海外在住経験や異文化体験をシェアしながら交流する企画です。
部員がたくさんいれば、それぞれの経験や体験も様々!
いろいろなお話を聞いて異文化理解を深めましょう。
2023年2月の開催内容はこちら↓

★「海外帰国生徒保護者懇談会」(毎年10月開催)

毎年、帰国生徒の保護者を対象とした懇談会を開催しています。帰国生徒の学校生活や学習、進路選択や受験などに関する不安や疑問の解消を目指しています。
卒業生徒保護者の体験談や様々な担当の先生から最新の情報を聞くことができます。また、同じ立場の保護者や、先輩保護者、担当教員と直接情報交換できるまたとない機会を提供しています。

★ 「そーだ、聞いてみよう!神奈総生の国際交流」の開催(毎年11月頃開催)

パートナー校訪問でどんな体験ができるの?
留学を決めたきっかけ、出発までの準備は?
語学ができなくてもホストファミリーは可能かしら?
神奈総生の 国際交流の特色は・・・?
パートナー校訪問や長期留学、ホストファミリーについての様々な疑問をお持ちのご家庭を対象に、実際に体験した生徒や保護者にホットな体験談を語っていただくイベントを開催します。

■ 「異文化体験イベント」(毎年1月頃開催)

異文化を知ることは国際理解の第一歩です! 言語や国籍、文化の壁を超え、あなたが考える「異文化体験・国際交流」をテーマに、一緒に楽しいイベントを企画しましょう!

令和4年度の活動予定
日付活動場所
4月9日定例会8階講義室
4月23日異文化交体験・お散歩会JICA横浜ほか
5月7日定例会・部員交流会神奈川地区センター
6月4日定例会2階会議室
7月2日定例会2階会議室
7月23日Tea Break2階会議室
8月27日定例会2階会議室
9月24、25日翔鴎祭
10月22日海外帰国生保護者懇談会2階会議室
12月3日定例会2階会議室
1月14日定例会2階会議室
1月14日多文化理解イベント 神奈川区に多文化共生をすすめる会2階会議室
1月14日異文化体験イベント アジア食材店お散歩東神奈川駅周辺
2月4日Tea Break2階会議室
3月4日定例会2階会議室